2019-05-01
令和(REIWA)を数秘で読む!

新元号の令和(れいわ)
出典は、万葉集巻五、
「太宰帥大伴の卿の宅に宴してよめる梅の花の歌三十二首」
大伴旅人が大宰府で宴を開いたときの歌の序文だそうです。
時に初春の令月、気淑く風和ぐ。
梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす。

REIWAを数秘で読むと29→11(2)
ちなみに
HEISEIは37→10(1)
SHOWAは21→3
11は数秘ではスペシャルな数字であるマスターナンバーです。
自我を空洞にして天からのインスピレーションを受け取る
という意味があります。
直感や霊感が強く
感受性豊かな数字です。
自我の数字である1のダブルでもあり、
足すと受容の2になります。
強烈なオリジナリティがあり、
メッセージを受け取って発信する
抽象的なエネルギーです。
ちなみに
HEISEIの10は、スピリアリティの目覚め
SHOWAの21は、自己回帰
世界平和のために
日本がなすべきこと、
日本の在り方を示しているように思えます。
関連記事
関連記事はありません