<辰巳天中>2018年5月2日から5月11日までの暦予報
2018年5月2日(水)
二十四節気 穀雨
旧暦3月17日 土用
天の気は甲(きのえ)、地の気は午(うま)、人の気は七赤
八十八夜
*
今日から辰巳天中。辰巳天中の方はご用心。
今日のサイクルは9。完結。次のステップを見つめるとき。
ラッキーカラーは紫。ラッキーフードは焼鳥。
2018年5月3日(木)
二十四節気 穀雨
旧暦3月18日 土用
天の気は乙(きのと)、地の気は未(ひつじ)、人の気は八白
憲法記念日
*
今日のサイクルは1。新たな一歩を踏み出す日。
ラッキーカラーは赤。ラッキーフードはたらこ。
2018年5月4日(金)
二十四節気 穀雨
旧暦3月19日 土用
天の気は丙(ひのえ)、地の気は申(さる)、人の気は九紫
みどりの日
*
みどりの日は、当初1989年の昭和天皇の死去に伴い、
4月29日の天皇誕生日がみどりの日に制定されましたが、
2007年から4月29日は「昭和の日」に、みどりの日は5月4日に変更されました。
今日のサイクルは2。見守る日。派手な動きはありません。
ラッキーカラーは白。ラッキーフードはトマト。
2018年5月5日(土)
二十四節気 立夏 端午
旧暦3月20日
天の気は丁(ひのと)、地の気は酉(とり)、人の気は一白
こどもの日
*
今日から暦の上では5月節、二十四節気は「立夏」になります。
「さわやかな季節」といいたいところですが、「さわやか」は秋の季語。
春は「のどか」とか「うららか」となります。
今日のサイクルは3。笑って楽しく過ごしましょう。
ラッキーカラーは黄色。ラッキーフードはドーナツ。
*
「端午」は五節句の一つで男子の節句。
端午はもともとは月の初めの午の日(初五)の事をいい、
毎月の上旬の5日の意味でした。
平安時代に中国から伝わり、菖蒲やよもぎを軒につるして邪気を祓ったり、
ちまきや柏餅を食べてお祝いしました。
子どもの成長を祝う行事になったのは、江戸時代以降です。
1948年に国民の祝日に制定されました。
2018年5月6日(日)
二十四節気 立夏
旧暦3月21日
天の気は戊(つちのえ)、地の気は戌(いぬ)、人の気は二黒
*
今日のサイクルは22。現実化がすごく得意な日。
GWの最終日、どんな夢を描きましょうか。
ラッキーカラーは青。ラッキーフードはおでん。
2018年5月7日(月)
二十四節気 立夏
旧暦3月22日
天の気は己(つちのと)、地の気は亥(いのしし)、人の気は三碧
*
今日のサイクルは5。情報が入ってきやすい日。
ラッキーカラーは緑。ラッキーフードはレモン。
2018年5月8日(火)
二十四節気 立夏
旧暦3月23日
天の気は庚(かのえ)、地の気は子(ねずみ)、人の気は四緑
*
今日のサイクルは6。身近な方との愛情を確認する日。
ラッキーカラーはピンク。ラッキーフードは燻製。
2018年5月9日(水)
二十四節気 立夏
旧暦3月24日
天の気は辛(かのと)、地の気は丑(うし)、人の気は五黄
*
今日のサイクルは7。ひとりになって自分を見つめる日。
ラッキーカラーは紺。ラッキーフードは豆腐の味噌汁。
2018年5月10日(木)
二十四節気 立夏
旧暦3月25日
天の気は壬(みずのえ)、地の気は寅(寅)、人の気は六白
*
今日のサイクルは8。今日は富・繁栄、結果が出る日。
ラッキーカラーはオレンジ。ラッキーフードは天ぷら。
2018年5月11日(金)
二十四節気 立夏
旧暦3月26日
天の気は癸(みずのと)、地の気は卯(うさぎ)、人の気は七赤
一粒万倍日
*
今日のサイクルは9。9日サイクルの完了、完結。
ラッキーカラーは紫。ラッキーフードはオムレツ。