-
2018年07月20日 | 暦語り
2018年夏の土用はいつから?
土用(どよう)は、暦の雑節です。 土用とは土旺用事(どおうようじ)の略。 1年のうちに4回あり、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直...
-
2018年06月22日 | 暦語り
夏至の日&二十四節気の夏至
2018年6月21日19:07は 夏至(げし)です。 夏至は、天文的には太陽が夏至点を通過する点です。 なので、ピンポイントの時間...
-
2018年04月18日 | 暦語り
春の土用の過ごし方
春の土用 4月17日から5月3日までは、春の土用。 土用というのは、暦の雑節です。 年に4回ある季節の変わり目で、 立春・立夏・立...
-
2018年02月11日 | 暦語り
建国記念の日
今日は建国記念の日。 建国をしのび、国を愛する心を養う日です。 建国記念日ではなくて、建国記念「の」日。 「の」を入れて丸く収まて...
-
2018年02月07日 | 暦語り
今日は初午(はつうま)
2018年2月7日(水)<戌亥天中> 戊戌年 甲寅月 庚午日 九紫年 五黄月 四緑日 今日は初午(はつうま) 初午とは、2月の...
-
2018年02月03日 | 暦語り
立春は、旧暦1月1日ではない!!
今日は節分。明日は立春です。 立春は、二十四節気の第1節。春の始まりを表す名称です。 定気法では太陽黄経が315度のときで、天文学...
-
2018年02月02日 | 暦語り
国立天文台が平成31(2019)年暦要項を発表しました。
国立天文台が、2月1日に「平成31(2019)年暦要項」を発表しました。 国立天文台では、国際的に採用されている基準暦に基づいて、...
-
2018年02月01日 | 暦語り
天赦日&一粒万倍日&甲子の日なので、2018年の暦プレゼント
東洋占星術的には1年のスタートは立春なので、 ただいま怒涛の年末大決算、新年へのカウントダウン中。 そんな中、2月1日は天赦日&一...
-
2018年01月31日 | 暦語り
スーパー・ブルー・ブラッドムーン
1月31日はスーパー・ブルー・ブラッドムーンでした。 スーパームーン:月が地球に接近して大きく見える月 ブルームーン:1カ月に2回...
-
2018年01月21日 | 暦語り
2018年1月21日のこよみ語り(款冬華)
2018年1月21日(日) 旧暦 12月5日 二十四節気は大寒 七十二候は款冬華 今日の六十干支(十干十二支・干支)は癸丑(みずの...
-
2018年01月20日 | 暦語り
2018年1月20日のこよみ語り(大寒)
2018年1月20日(土) 旧暦 12月4日 二十四節気は大寒(だいかん) 七十二候は款冬華(ふきのはなさく) 今日の六十干支(十...
-
2018年01月19日 | 暦語り
2018年1月19日のこよみ語り
2018年1月19日(金) 旧暦 12月3日 二十四節気は小寒 七十二候は雉始雊 今日の六十干支(十干十二支・干支)は辛亥(かのと...
暦語り