八文字占いで藤井聡太四段と竹内涼真さんを読み解いてみる
八文字占い
十干・十二支でわかることをお話してきましたが、
今日は「八文字占い」を使って実際に読んでみます。
八文字占いは
●年の十干・十二支(年柱)
●月の十干・十二支(月柱)
●日の十干・十二支(日柱)
●時間の十干・十二支(時柱)
この8つ(八文字)で運勢を読み解きますが、
本人の性格は日柱をメインに見ます。
年柱は20歳くらいまでの運勢、および、親や親戚が自分に与える影響
月柱は20-40歳の運勢、および、配偶者が自分に与える影響
日柱は40-60歳の運勢、および、本人
時柱は60-80歳の運勢、および、子供はどんな人間か
を読むこともできます。
藤井 聡太さん
では、将棋の藤井 聡太四段を読み解いてみます。
2002年7月19日生まれ
藤井さんは日柱が「戊子(つちのえ・ね)」ですから
天命は 智慧。
「学問を重んじなさい。得た知識を人々に広め、万民の生きていく知恵としなさい」
将棋の新しい世界を築くかもしれないですね。
戊なので、自信があって、誠実。世話好きなリーダータイプ。
子なので、働き者で、堅実家。適応能力が高く、人当たりがよい。
竹内 涼真さん
もうおひとり、朝ドラ、夜ドラ、CMと様々な顔を見せてくれている
竹内 涼真(たけうち りょうま)さんを読み解きます。
1993年4月26日生まれ
日柱が「丁丑(ひのと・うし)」ですから、
天命は 礼
「銭金を抜きにして道徳や倫理(ルール)を守りましょう」
きちんとした方のようですね。
丁なので、陽気です。直感力もあって作戦参謀が得意。
丑なので、職人気質でスピーディ。マイペースで責任感が強い。
日柱だけでここまで読めますが、
さらに年柱、月柱を見て、読み重ねていきます。
四柱推命や紫微斗数は、情報が多くてかなり手ごわいですが、
この程度なら、ご自分でも見てみよう、という気になるのではないでしょうか。
占いは人生の健康診断
●数秘はセルフケア
●九星気学はレントゲン
●四柱推命はMRI
●紫微斗数はCTスキャン
トータルで健全な人生が送れるように使っていただけたらと思っております。